お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀暮らしの寒さ対策
明けましておめでとうございます。 皆様は良いお年をお迎えでしょうか。 今年は災害のない平和な年にしたいと思います。 ところで、信州への移住で一番心配なのは寒さという方が多いのではないでしょうか? 今回…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
明けましておめでとうございます。 皆様は良いお年をお迎えでしょうか。 今年は災害のない平和な年にしたいと思います。 ところで、信州への移住で一番心配なのは寒さという方が多いのではないでしょうか? 今回…
イベント・行事 | お知らせ | むらの日常 | 未分類
今日はクリスマスイブ! 昨晩から粉雪が降り続き、ホワイトクリスマスになりました。 朝は一面の雪景色でしたが、日差しのおかげであっという間に溶けてしまいました。 一面の雪景色は素敵ですが、毎日の雪かきは…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
イベント・行事 | お知らせ | むらの日常 | 未分類
今年も四賀支所に大きなXmasツリーが登場しました! 高さは5m以上ありそうです。 ツリーを見ると、12月になった事を実感します。 大きなツリーは吹き抜けのロビーでも堂々の存在感です。 ツリーの飾り付…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
信州の秋冬の味覚と言えば・・・りんごです! 四賀にはりんご園があります。 今年は暖かい日が続いて、りんごの売り出しが少し遅れました。 収穫を始めたばかりなので、たわわに実ったりんごが見られました。 う…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | 未分類
秋の四賀がYouTuberの大西祐次さんの動画で紹介されました。 四賀までのドライブや四賀支所の様子、松茸山荘の温泉や松茸料理が見られます。 松茸三昧を楽しみたい方は、松茸山荘へGO! …
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | むらの日常 | 未分類
惜しまれつつも閉店したロティさんの後に、美味しいパンとおやきのお店が開店しました。 じゃ〜ん!! その名も、くるみとあんずです! 北海道産の小麦粉やバターを使用し、マーガリンやショートニングを使用しな…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
今年は夏の間も日照りが続く事なく、山はしっとりした湿り気があります。 そのおかげで松茸が順調に育っているようです。 素晴らしい香り、しっかりした太さの立派な松茸がたくさん! 松茸山荘に1.5Kgの松茸…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | 未分類
昔は養蚕が盛んだった四賀には桑の木がたくさん生えています。 桑の実には健康に良いアントシアニンがたっぷり。 自然に実った桑の実を集め、丁寧にジャムを作っています。 今年も四賀の逸品、桑の実ジャムが完成…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
今年は程良く雨が降るおかげで、夏のキノコが好調だそうです。 四賀の名産品、松茸も採れ始め、松茸山荘に入荷しました。 写真は8月1日に入荷した1Kgの松茸です。 この時期の松茸は「早松茸」と呼ばれ、品質…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
未分類
四賀では6月中旬からほたるが見られます。 見られるのはゲンジボタルとヘイケボタルの両方・・・ 違いをご存じでしょうか? 左側 <ゲンジボタル> 四賀で見られる時期|6月中旬〜下旬 見分け方・特徴|赤い…
イベント・行事 | 未分類
四賀公民館主催「インドカレーの作り方教室」に参加してみました。 講師は松本城から徒歩8分の大人気インド料理店「DOON食堂 印度山」店主のアシシュ・シルプカーさん。 TVでも紹介され、外国人観光客にも…
イベント・行事 | 未分類
4月27日に開催した春の大結ぶ市の様子をチラッとご紹介します。 支所の入り口にど〜ん!と目印の旗が開催をお知らせしています。 会場内は早速来場者で賑わいます。 飲み物はマイボトルも可能です。 お客様が…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 新鮮な野菜、美味しいパンやお弁当などなど。 ぜひご利用ください!
イベント・行事 | 未分類
25日は雪でしたが、薪割り&炭焼き体験イベントでした! 雪は少ない、降る予報でも降らないことも多い四賀ですが この日はしっかり雪・・・ 主催者に確認したところ「雪でもやります!!」 松枯れ被害の木を片…
お知らせ | むらの日常 | 未分類
四賀支所の前に色々なお店が来ています。 パンや野菜、お弁当などなど。 ぜひご利用ください。
お知らせ | 未分類
皆さま「ずくだせテレビ」はご存じですか? SBC信越放送で放送する、平日午後1:55からの2時間番組です。 →ずくだせテレビ(SBC信越放送) この「ずくだせ」ポーズに見覚えがある方も多いのでは?? …
むらの日常 | 未分類
梅雨は「ほたる鑑賞」にぴったりの季節です こちらの写真は、2022年6月末頃に四賀でほたるを見に行ったときの写真です。 すでに台風が発生して梅雨前線を活発化させているせいで 今年の梅雨は…
イベント・行事 | 未分類
四賀バラ公園で開催されている、バラまつりに行って来ました! 週末は良いお天気で、気分もウキウキです。 バラ公園までの途中、案内板には係の人がいて安心でした。 やって来ました!四賀バラ公園!! キッチン…
イベント・行事 | 未分類
四賀の五常にあるインターナショナルスクールでスプリングフェスティバルを開催しました! 当日はお天気も良く、子供たちや保護者、近隣住民を含む来場者で大賑わいでした。 五常キャンパスサポーター会や保護者有…
イベント・行事 | むらの日常 | 未分類
12月10日にクリスマス市が開催されました。 30店舗ほどが出店して、美味しいもの、楽しいものがたくさん、楽しいことまであって、大いに盛り上がりました。 会場の様子も少しだけ・・・ 会場内はもちろん、…
未分類
以前にもご紹介した、2022年5月に四賀へ移住の大宮ダイスケさん。 東京オリンピック開会式のオープニングを振り付けした素晴らしいダンサーです。 大結ぶ市では無料ヨガレッスンも開催されました。 &nbs…
未分類
写真・文/松本商工会議所専務理事 赤廣三郎様 四賀は、全面積の86%近くが山林原野で嶺間と呼ばれるように、山々に囲まれた会田盆地の4カ村が合併した地域ですが、古くは江戸街道・善光寺街道などの宿場として…
未分類
暑い夏が過ぎ、 まだまだ暑い秋! 暑くても、 稲刈りの季節です^_^ 夕陽に輝く黄金の原 安曇野の広い田んぼとはまた違った、 狭い四賀ならではの風景。 &nb…
未分類
相原さんが、たね2022年夏号を発行しました! 今号のテーマは『四賀という宇宙』です。 新しい試みとして、今回から動画コンテンツ「とびだす!たね」がスタート。 たねを立体的に感じられるコ…
未分類
原山・秘密の花園 場所は秘密です。 田んぼの中にある、 小さな蓮園。 ・ 今年も咲き始めました。 どなたの田んぼかわかりませんが、 数年前から蓮園になり、 知る人ぞ知る、 名所?になってます。 ・ 勝…
むらの日常 | 未分類
四賀バラ公園。松本市四賀地区の有志がバラを植栽して2021年6月にオープンした公園です。 園内からは北アルプスが一望できて、水洗トイレも整備されています。 設置されたベンチやあずまやでアフタヌーンティ…