四賀の小中学校の絶品給食をご紹介します♪
四賀の子供達が食べる給食は、四賀給食センターで愛情たっぷりに手作りしています。
出汁は煮干しや、昆布、鶏ガラなど自然素材から丁寧に、なんと3時間かけて取る事もあるそうです!
地産地消にも力を入れていて、県内産どころか四賀産の有機無農薬野菜も使われています。
8月31日 枝豆ご飯 にじますの塩焼き 糸寒天のサラダ 油揚げと小松菜のみそ汁 牛乳
9月1日 ごはん マーボー豆腐 塩イカのあえ物 ワンタンスープ ソーダゼリー 牛乳
9月2日 ごはん かじきとなすのカレー揚げ煮 ビーツ入りサラダ 厚揚げのみそ汁 牛乳
9月3日 ロールパン 鶏肉のバーベキューソース 豆まめサラダ ビシソワーズ 牛乳
こんなに美味しくて、身体に良い素材で丁寧に作られた給食を食べて育つ「四賀の子供達」!
羨ましい!!!実は、先生方にも大好評です!
四賀のおいしい給食の献立表はこちらからご覧になれます。
↓ ↓ ↓ ↓
この記事を書いた人

-
四賀に移住して築125年の古民家で暮らしています。
たくさんのペットたちのお世話をしながら自然農法で野菜を作り、四賀の暮らしを満喫中です。
<信州暮らしパートナー / 四賀きま移住相談室 室長>
- 2022.06.26イベント・行事第1回 マルタンピック 開催しました!
- 2022.05.15お知らせふるさと回帰支援センターで紹介されました
- 2022.04.11イベント・行事古民家をDIYリフォームしてます!
- 2022.02.21お知らせ四賀「飲食マップ」のご案内
最近の記事
- 第1回 マルタンピック 開催しました!
- 信州 ロケット チャレンジ プロジェクト 2022.06.26
- 四賀バラ公園
- 「雲水FES」 ヴィオ・パーク劇場 佐藤公哉さん
- kajiyaさん 「ぶつぶつ市」6月4日(土)
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2018年10月 (4)