ハレホレ四賀【松本・四賀地区ご案内ガイド】

イベント情報

イベント情報の掲載をご希望の方はこちら→

第3回 四賀バラ公園 バラまつり

2025年6月7日(土)〜6月8日(日)

北アルプスをバックに美しく咲き誇るバラをお楽しみください。 ◯ローズミュージックフェス2025開催 ・四賀地区の子どもたちの演奏をオープニングに内外のミュージシャンたちが演奏 6/7 四賀鼓龍会虚空蔵…

≫イベント詳細ページへ

木と布・工房のどか  ~11月工房展~

2025年3月28日(金)~3月30日(日) 

木と布・工房のどか 3月展   日あしが伸びて春の扉が開きました 新たな思いを胸に一歩踏み出すステージの始まりです 若い人、頑張る人へのエールを表現した作品、未来(いつか)」へ 四賀の里の早春の陽光と…

≫イベント詳細ページへ

松本市四賀福寿草まつり2025

2025年3月8日(土)~2025年3月23日(日)

信州に春の訪れを告げる福寿草の黄色い花。 白化粧の北アルプス連峰を間ぢかに望む早春の信州四賀の里。 信州四賀の福寿草が、暖かなまぶしい日差しを浴びて 「東洋一」とも言われる50万株の福寿草群生地は 黄…

≫イベント詳細ページへ

イランの食事と文化の日

2025年3月23日(日)

エキゾチックなイランの料理と文化体験を楽しみませんか? イランは昔の名前をペルシャと言いました。 ペルシャ絨毯の名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 ISN教師のファーテメ・アザム・モ…

≫イベント詳細ページへ

まつもと日和2 上映会

2025年3月15日(土)

松本の家庭に眠る8ミリフィルムを集め、多世代の市民が参加してつくった地域映画「まつもと日和」シリーズ第2作を上映します。 懐かしい昭和の松本の映像を観て思い出を語り合いましょう。 予告編動画はこちらか…

≫イベント詳細ページへ

バラ冬剪定講座&四賀バラ公園冬剪定作業ボランティア募集!

<バラ冬剪定講座>2025年2月9日(日)
<冬剪定作業ボランティア>2025年2月9日(日)〜2月16日(日)(自由参加)

皆さま、バラはお好きですか? 四賀バラ公園では、講師をお招きしてこの時期に欠かせないバラの剪定講座を開催します! 実践的に冬剪定を行いながら学べるので、知識や技術を身につけることが可能です。 講習後は…

≫イベント詳細ページへ

星を見る観察会「冬の星座と惑星たち」

2024年12月6日(金)
予備日/7日(土)・8日(日)
開催は天候条件の良い1日のみ

スタジアムの人工芝に寝っ転がり 冬の星座と惑星を見上げましょう! 12月6日開催、悪天候に備え7日・8日まで予備日があります。 延期の場合は、当日に公民館から電話にて連絡します。 下に敷くレジャーシー…

≫イベント詳細ページへ

しめ飾り体験学習会

2024年12月14日(土)

わらを使ってしめ飾りを作ってみませんか? 小中学生、一般の方も大歓迎です。 わらや半紙等の材料は公民館で用意します。 ハサミをお持ち下さい。 クリスマス市も同時開催です。

≫イベント詳細ページへ

UP AND DOWN

2024年11月23日(土) ・ 11月24日(日)

四賀在住のダンサー大宮大奨をはじめ、川合ロン、高村月という個性豊かな3人のダンサーが、ユニークでカラフルな衣装を身にまとい、おとぎ話の登場人物たちに変身しながら奇想天外な絵本の世界を繰り広げます。 衣…

≫イベント詳細ページへ

秋の大結ぶ市 2024

2024年11月2日(土)

この秋も松本市四賀地区や周辺地域の 美味しいもの 素敵なもの 楽しいことが もりだくさん! 日々の暮らしを 優しく豊かにする一品が 必ず見つかります! ぜひ会場へお越しください!   《出店…

≫イベント詳細ページへ

2024秋 明日華健康教室

2024年11月9日(土)

2024秋 明日華健康教室へようこそ! 「働きづらい」「生きづらい」と感じている方、うつ病などで休職・退職された方、そして、もう一度社会に出て活躍したいと考えている方。 明日華の健康教室では、そんなあ…

≫イベント詳細ページへ

Light Ecriture ー ライト・エクリチュール展 +《セルフ・ヒーリング・ワークショップ》

作品展示
2024年10月4日(金)〜11月30日(土)
Kajiyaの営業日 金・土曜日+最終週日曜日
10月25日(金)は、休

ワークショップ
10月18日(金)
11月16日(土)

宇宙の波動を捉えて描くライト・エクリチュールのアーティスト&エネルギーワーカー、松本絵里子による初の個展を旧四賀村、松本市会田の古民家カフェ・ギャラリー、Kajiyaにて開催いたします。 平面作品のほ…

≫イベント詳細ページへ