
今年の「四賀福寿草まつり」は、今年も「中止」になりました。 「コロナ」の感染拡大を防ぐためです。 それでも、会場には、 すでにたくさんの花が咲いています。 斜面にも、いたるところに福寿草…
今年の「四賀福寿草まつり」は、今年も「中止」になりました。 「コロナ」の感染拡大を防ぐためです。 それでも、会場には、 すでにたくさんの花が咲いています。 斜面にも、いたるところに福寿草…
2020年9月12日、13日 四賀の「錦織(にしごり)マルシェ」で、 魚のつかみ取りがありました。 犀川漁協さんのご協力で、 両日あわせてヤマメ300匹を提供していただき、 仲間が調達したイワナ100…
6月20日 梅雨の合間の好天に恵まれ 長閑な空間で子供も大人も タケノコ狩りを楽しみました。 日ごろから里山整備をしている 四賀林研グループさん 小さな人たちも安心安全で大はしゃぎ‼‼ 沢山歩いて た…
夏の様に暑い日が続いてます。 梅雨を目前にお天気続きは嬉しいですが こう暑いと。。。 さてさて四賀地区では 破竹の収穫シーズンです 新型コロナウィルスの影響で 遠くへの移動が何となく…気乗りしない方も…
5/30,31 四賀の7つの飲食店でテイクアウトイベントが行われます ウ”ィオパーク劇場 松本市刈谷原町392-1 0263-64-2258 kajiya …
お祭りの二日目は岩魚釣りからスタート。 保福寺のあたりで岩魚の養殖をされている方から仕入れた岩魚を、ブルーシートで作った簡易プールに放ちます。今年は昨年の半分の50匹ほど。 子ども達が集まり、プールに…
先週の土日は我が家のある召田町会で「天道社祭典」でした。 台風の心配がありましたが、当日はすっかり晴れて、30度近い気温。お祭り日和となりました。 お祭りは年間を通していくつかありますが、この秋祭りが…