夜市(よいち)
2024年8月24日(土)
涼しい四賀で夜市です! 涼しくなる夕方から、ふらっとお出かけください。 美味しいものが揃っています。 「暑すぎて出かける気にならない」 「昼間は予定があって行けない」 そんな声にお応えして、夜市、初開…
≫イベント詳細ページへ2024年8月24日(土)
涼しい四賀で夜市です! 涼しくなる夕方から、ふらっとお出かけください。 美味しいものが揃っています。 「暑すぎて出かける気にならない」 「昼間は予定があって行けない」 そんな声にお応えして、夜市、初開…
≫イベント詳細ページへ2024年8月9日(金)
予備日/10日(土)・11日(日)
開催は1日のみ
スタジアムの人工芝に寝っ転がり 夏の星座と天の川を見上げましょう! 8月9日開催、悪天候に備え10日・11日まで予備日があります。 下に敷くレジャーシートをお持ち下さい。 定員は30名程度、事前にお申…
≫イベント詳細ページへ2024年7月29日(月)
夏の恒例行事となりつつあるイベントを今年も開催します。 「初めての一人旅」 こどもの成長を確かめるチャンス! この機会に、お子様を旅立たせてください。 松本バスターミナルからバスで四賀に向かいます。 …
≫イベント詳細ページへ2024年7月31日(水)
四賀支所は四賀村役場としてスタートした頃から機能が大きく変わって、使われていない部屋やスペースが目立つようになりました。 一方、四賀公民館は四賀会館がなくなって以降「館」を持たず、図書室と事務所を支所…
≫イベント詳細ページへ2024年7月20日(土)
今年も夏まつりの季節がやって来ました! 金管バンドや虚空蔵太鼓の演奏で胸もドキドキ 花村佑子さんや3日満月さんの歌もあり 子供たちの踊りや大宮ダイスケさんと桃子さんの出演もあります! くじ引きや射的、…
≫イベント詳細ページへ2024年6月30日(日)
能登半島地震の被災者を支援するためのチャリティー上映会。 揚げ浜式製塩が行われている珠洲市外浦沿岸は海底が隆起してしまいました。 海水を汲み上げることから始まる手法だけに、影響は免れないでしょう。 残…
≫イベント詳細ページへ2024年7月7日(日)
昨年、大盛況で終わったイベント『Exizotic Dance Festival』が、今年も開催されます! 夜気に漂う 咲き匂う香に誘われて 覗き見た秘密の園 色とりどりの花たちの乱舞 足を踏み入れたら…
≫イベント詳細ページへ2024年6月15日(土)
宮崎のシンガーhouによる、今に向けた民謡『いきんや節』 この時代を共に生きる仲間たちへの讃歌。 各所で完売した現代民謡のリリースツアー。 前売メールアドレス/ yoyaku.shiga.live@g…
≫イベント詳細ページへ2023年6月9日(日)
信州四賀の自然の恵みと温泉 緑豊かな自然環境の中での 太鼓に踊りにバンドのライブ 松茸ごはんに地元の産物 多彩な食べ物と飲み物 そして松茸とお湯自慢の天然温泉 魅力いっぱいの松茸山荘での ひとときをお…
≫イベント詳細ページへ2024年6月26日(水)
ゆるやかな雰囲気で四賀の在るを活かした取組みについて考えましょう 四賀地区地域づくり協議会「活動報告会」を開催します。 現在、四賀の里には大きな地域づくりの風が吹いています。 過去3年間、四賀地区の重…
≫イベント詳細ページへ2024年6月1日(土)〜6月2日(日)
第2回バラまつりのご案内です! 6月1日(土)10:00〜15:30 ・キッチンカーとクラフト大集合 キッチンカーフェスタ@四賀バラ公園駐車場 ・花鉢の販売(なくなり次第終了) ・地元の農家さんのお野…
≫イベント詳細ページへ2024年5月 3.4.5.10.11.12.17.18.19.24.25.26日
(5月の金•土•日曜日)
椅子・照明・木の器など 40年以上一点ものの家具を作り続けてきた作者の、今作りたかった家具を並べました。 写真の椅子は、いつか作ってみたいと思っていた椅子で、今回の展示を機に形にする事が出来たといいま…
≫イベント詳細ページへ2024年5月12日(日)
能登半島地震の被災者を支援するためのチャリティー上映会。 奥能登の酒造会社は11(令和4年金沢国税局)。 そのほとんどが半壊、または全壊しました。 ちょうど酒造りの時期を迎えていましたが、 今年の酒は…
≫イベント詳細ページへ2024年5月10日(金)
動物(人間)は酵素の働き新陳代謝によって生きている酵素動物です。 講師は長岡式酵素健康友の会代表の新井郭之先生です。
≫イベント詳細ページへ2024年4月29日(月・祝)
かねてより準備してきたプロジェクト 倉庫をセルフリフォームした本格ダンススタジオのお披露目イベント! ダンススタジオの名前は「studio CAVAMM スタジオ キャバーム」です。 当日は無料でダン…
≫イベント詳細ページへ2024年4月27日(土)
今年も桜の季節がやってきました。 【春の大結ぶ市2024】開催します!!! キッチンカーやカフェなどの飲食店、パンや焼き菓子、有機野菜などの食品類、ドライフラワーや衣服・小物など雑貨類、美味しいもの…
≫イベント詳細ページへ2024年4月20日(土)
パークの春祭(ハルサイ) 夜桜パフォーマンス開催いたします。 一日のみの開催ですが内容充実! <出演者> 夢猿(一人芝居) ふあ(ボーカル・ギター) みおとゆうわのインド舞踊 やすみ(ボ…
≫イベント詳細ページへ2024年3月30日(土)
ご好評につき恒例の「自然派こだわりコラボ」の開催です! 「世界の天然石」と「五感で楽しむ本格中国茶」。 おなじみの中国茶の最上級師範でNHKカルチャーセンターの講師でもある「凛空 rinkuu」の北村…
≫イベント詳細ページへ2024年4月20日(土)
2022年春にオープンしたインターナショナルスクールオブ長野・五常キャンパス。 四賀の自然豊かな環境に囲まれて、世界に通じる言語能力と国際感覚を身につける教育を実施するインターナショナルスクールで、ス…
≫イベント詳細ページへ2024年3月9日(土)〜3月24(日)
信州に春の訪れを告げる福寿草の黄色い花。 白化粧の北アルプス連峰を間ぢかに望む早春の信州四賀の里。 信州四賀の福寿草が、暖かなまぶしい日差しを浴びて 「東洋一」とも言われる50万株の福寿草群生地は 黄…
≫イベント詳細ページへ2024年2月18日(日)
「新たな視点から考える地域づくり」をテーマに 地区外から移住された方の活動を通し 人と人とのつながりづくりに役立つヒントを探ります。 ヨガやお絵描き教室等を実際に体験して 一緒に考えてみ…
≫イベント詳細ページへ2024年2月10日(土)に順延になりました
野外照明の少ない四賀は星空観察にぴったりです! 少し高い場所にある球場は光害の影響も少なく 安心して美しい満点の星空が観察できます。 スタジアムの人工芝に寝っ転がり オリオン大星群と木星、冬の大三角形…
≫イベント詳細ページへ2024年2月25日(日)
【雪ですが開催します!!】 「松はすすが多くて煙突や薪ストーブに悪影響がある」 というイメージをお持ちの方も多いのでは? ところが信州大学の研究によると きちんと乾燥させて利用すれば 全く問題ないとの…
≫イベント詳細ページへ2024年2月3日(土)
皆さん、お味噌の仕込みは終わりましたか? まだの方、朗報です! ちいさいぱんや店主のともこさん @t_i_i_s_a_i_p_a_n_y_a をお招きして こだわりの無農薬大豆&麹で とびっき…
≫イベント詳細ページへ2024年1月23日(火)
1月24日(水)
「名義変更はいつまでにしなきゃいけないの?」 「名義変更にはいくらくらいかかるの?」 「家を壊そうと思うけど補助金は使えるの?」 「古くて壊れてる所もあるけど売れるの?」 「家を売るのに手数料はいくら…
≫イベント詳細ページへ2023年12月22日(金)冬至
エッセンシャルオイルで自分だけの香水を作り その香りから導き出される動きを踊る 香りとダンスのワークショップです。 香りはnira natural energyの遠藤圭子がナビゲート。 ダンスはFus…
≫イベント詳細ページへ2023年12月24日(日)
花村佑子さんは、四賀生まれの四賀育ち。 生粋の四賀っ子です^_^ 花村さんのホームグラウンドであるバンド“花とクローバー”が今年結成15年という節目を迎えることがきました🍀✨ 今年のクリスマスイブにさ…
≫イベント詳細ページへ2024年1月8日(月祝)
2024年、新年を迎えた松本・信毎メディアガーデンでは、これまで培って来たグルーヴをより立体的に皆さんと共有する「MIKUSA MEETING(ミクサ・ミーティング)」を開催いたします。 県内外から専…
≫イベント詳細ページへ2023年12月9日(土)
今年を締め括る冬の大結ぶ市は Xmas市と言います いつもよりちょっと賑やかに キーンと澄み切った空気を感じながら 楽しい1日をお過ごしください 今年を締め括る大結ぶ市に相応しい 素敵な出店者さんが …
≫イベント詳細ページへ2023年11月23日(木)
3年にわたり南信州の郷土芸能を取材し そこから楽曲を生み出してきた「MIKUSA PROJECT」 和合の念仏踊りの現地、阿南町和合での公演も控えるなか 本拠地・松本市四賀のヴィオ・パーク劇場でのワン…
≫イベント詳細ページへ2023年11月23日(木)
今回もおなじみのNHKのカルチャーセンターの講師も務め、日本茶縁協会認定高級茶芸師である「凛空 rinkuu」の北村圭先生をお呼びし、本格的な本場のお点前の中国茶を無料でお楽しみいただけます。 ぜひ、…
≫イベント詳細ページへ2023年11月18日(土)
野外照明の少ない四賀は星空観察にぴったりです! 少し高い場所にある球場は光害の影響も少なく 安心して美しい満点の星空が観察できます。 スタジアムの人工芝に寝っ転がり しし座流星群と土星、木星の共演を見…
≫イベント詳細ページへ2023年11月11日(土)
四賀コンサートが4年ぶりに開催されます! 色づく里山の秋と美しい音色をお楽しみください。 ●出演 松本交響楽団 四賀鼓龍会虚空蔵太鼓 会田中学校生徒 四賀小学校4・5・6年生 四賀コンサート合唱団 &…
≫イベント詳細ページへ2023年11月4日(土)
今年で5回目の開催!「四賀きまシャルソン」 秋の里山、化石や歴史ある建物など 見所満載の四賀を満喫できるイベントです。 ゴール後には焚き火を囲みながら 食材を自分で焼いて食べるスタイルでお楽しみ頂けま…
≫イベント詳細ページへ2023年11月4日(土)
パンや焼き菓子、有機野菜などの食品類 お弁当やキッチンカー、カフェなどの飲食店 ドライフラワーやステンドグラス 衣服や小物などの雑貨類もあり 近隣からの出店者と合わせて30店以上が出店します。 体験コ…
≫イベント詳細ページへ2023年11月4日(土)
音楽、丹田呼吸の伝承、アートプロジェクト、ハーバード大学・京都大学での医学研究、と、縦横にフィールドを横断しながら世界と対話するハブヒロシが松本にやってきます! 岡山の外国人労働者たちと共に作り上げた…
≫イベント詳細ページへ