2015年春、シェフの上土井義弘(ペースケ)がヤギのカッテージチーズを提供したくてオープン。
ヤギは高齢でいなくなり、今はオーナーで妻の三好礼子(レースケ)が1997年のパリ・ダカールラリーを完走したバイクの展示がメイン♪
全国からライダー達が集うライダーズカフェですが、地元の方も気軽に立ち寄って下さいます。何方でも大歓迎。
住所 | 松本市七嵐120-2 | |
営業時間 | 11:00〜17:00(16:00ラストオーダー) 月曜日定休 祝祭日営業(月曜日の場合は翌日休業) |
|
電話番号 | 080-6922-3966 (ジョウドイ) | |
メールアドレス | info@fairytale.jp | |
ホームページ | ペレファ・カフェ |
タジン鍋で味わう「ダカールカレー(サラダとドリンクのセットで1000円)」。地場の野菜と卵などこだわりの一品です。
安くて気軽だけれど、麺と卵と野菜には拘ってまーす。リピーター多し。「目玉カレーやきそば(セットで700円)。
地粉と会田の卵を使った限りなくやさしいチーズケーキ(300円)。珈琲などとセットで500円が人気です。
保福寺のオシザワさんのお野菜。
中川の中原さんのキノコ、山辺のコザクラさんの蜂蜜。どれもファンが多いものの、あるときはあるがないときはない。
キャッチフレーズは、「笑顔あります。元気でます」と「化石館の前でやってる化石の女がやってる店」。
原付からover1000cc、北から南からやってくる老若男女なライダーたち。とっても気さくな方ばかりなので、毎日楽しいですよ〜。
畳の小上がり12名、テーブル12名です。一人でバラバラにやってきたお客様ばかりですが、すぐに仲良しに〜。
25年間展示してあった岡山県青年館から今年譲り受けたばかりのホンダXR400R。パリダカの風を感じてくださいね。
席が足りなくなると、こちらへ移動。中に入らず、ずっとここで寛ぐ方も。中は禁煙なので、というのもあるかな?
地元の自転車愛好家の方もたくさんいらっしゃいます。松本や上田界隈から峠を越えて来ると、ちょうどランチタイムになるのだとか。ヒルクライム優勝者もおりますぞ!
ライダーと地元の方、とても仲良しでいい感じ。いつも笑顔と笑い声が絶えないパワースポットで、やっている方が癒されまーす。
【アクセス】