
ヴィオ・パーク劇場 夜桜まつり2019
2019年4月20日(土)・21日(日)
毎年恒例となりましたヴィオ・パーク劇場の夜桜パフォーマンス! そして新作アルバムをリリースしたこまっちゃクレズマのライブ! 豪華絢爛春の宵。お見逃しなく! <出演> 【4/20】ふあ、三日満月、夢猿、…
→イベント詳細ページへ2019年4月20日(土)・21日(日)
毎年恒例となりましたヴィオ・パーク劇場の夜桜パフォーマンス! そして新作アルバムをリリースしたこまっちゃクレズマのライブ! 豪華絢爛春の宵。お見逃しなく! <出演> 【4/20】ふあ、三日満月、夢猿、…
→イベント詳細ページへ2019年3月17日(日)
国内外で活躍するバイオリニストの天満敦子さんによるコンサート。 楽都・松本の中心に向けて、山あいの四賀から発信しようと、市民団体・松本市四賀音楽村と実行委員会が主催。 恒例の演奏会で、バッハの「アベ・…
→イベント詳細ページへ2019年3/9(土)〜3/21(木)
福寿草は「元旦草」とも呼ばれ、昔から多くの家庭で「お正月の床飾り」として重宝がられ親しまれてきました。 松本市四賀地区の福寿草は、日本の原種で、区域内に数十万下部が自生し大群落を形成しています。 福寿…
→イベント詳細ページへ2018年11月11日(日)
松本市四賀地区の原生林ツアーを開催します。 信州で原生林と言えば乗鞍や上田方面がありますが、なんと松本市内や安曇野地区からこんなに近い四賀地区にもミズナラやブナの原生林があるんです。 規模は小さいです…
→イベント詳細ページへ2018年10月28日(日)
里山の魅力にふれあえる、四賀地区の恒例イベントとなった「四賀にきましょ」。 今回は手仕事や飲食の出店に加え、人形遣いとアコーディオンのユニット【Tan-Ton!!】をメインイベント として迎え、大人も…
→イベント詳細ページへ2018年10月21日(日)
廃校となった山村の小学校を舞台に、アイディアや技能が行き交う「手仕事・アート・生活の知恵」の研究所を作る。四賀の廃校から新たな場作り。しがラボ開校します。 旧五常小学校を使った各種ワークショップと、k…
→イベント詳細ページへ