ハレホレ四賀【松本・四賀地区ご案内ガイド】

むらの日々

四賀のりんご

お知らせ | むらの日常 | 未分類

信州の秋冬の味覚と言えば・・・りんごです!

りんご

四賀にはりんご園があります。

今年は暖かい日が続いて、りんごの売り出しが少し遅れました。

りんご2

収穫を始めたばかりなので、たわわに実ったりんごが見られました。
う〜ん。とっても重たそうです。

今年は雨がしっかり降って大きくなりましたが、夏の暑さで皮が硬くなったせいで、弾けてしまった実も多かったそうです。

我が家のお目当てはお買い得なはねだしりんごなので、弾けているものも入っていますが、すぐに食べるなら問題なしです。
もちろん、お菓子やジャムに加工するなら全く平気ですよ。

箱詰め作業

りんご園の皆さんは、箱詰め作業で大忙しでした。

昨年は不作でしたが、今年は豊作で明るい笑い声が賑やかでした。

りんご価格表

 

訳ありのはねだしりんご以外に、もちろん贈答品もありますよ!

新鮮なシャキシャキりんご、お近くに来た際はぜひどうぞ!

 

<お店紹介>

平井果樹園
松本市五常落水6404

 

 

この記事を書いた人

塩田朱美
塩田朱美
四賀に移住して築130年の古民家で暮らしています。
たくさんのペットたちのお世話をしながら自然農法で野菜を作り、四賀の暮らしを満喫中です。

<四賀きま移住相談室 室長 / 信州暮らしパートナー>

<<  | ブログトップへ |  >>